サイゼリア (イオン高槻店) ― 2011/06/26 14:33
テレビでファミレス対抗ランキングを見て、絶賛されたものを食べに近くのサイゼリアに行きました。ここは10時からあいています。私たちは11時過ぎに入りました。
店内はまだ少ない感じでした。安さにひかれて前はよく来てましたが、やっぱり物足りず、最近はジョリィパスタに行くことが多かったです。テレビで紹介されたものは食べたことがないので、まずは試食することになりました。
店内はまだ少ない感じでした。安さにひかれて前はよく来てましたが、やっぱり物足りず、最近はジョリィパスタに行くことが多かったです。テレビで紹介されたものは食べたことがないので、まずは試食することになりました。

ミラノ風ドリアは299円(税込)と破格の値段です。本当は、ミートソース味もドリアも嫌いな私ですが、テレビで美食家たちが満点をだしたので、これは食べないと思い注文しました。しかし私たち夫婦にはちっとも美味しいと思いませんでした。量も少なく(私たちにはよかったですが)、味も薄味でした。もっとこってりした味を想像していました。粉チーズがテーブルにあれば、たっぷりかけていたことでしょう。まずくはなく、普通の感じです。私たち夫婦は味音痴でしょうかね。

そして満点以上の点が出たミックスグリル559円はボリュームがあります。ハムは悪くはありませんでしたが、油ぽかったです。ハンバーグは100パーセントビーフです。マクドのビーフを分厚くした感じ
です。醤油ソースをつけてあっさり食べられました。ライスをつけて800円位になりますので、安いとは思いますが、美食家たちの舌は大したことはありませんね。

安い値段でほどほどおいしいイタリアンとしての値打ちがあるのでしょう。家族連れが多くなり、食事を
ゆっくり楽しむ雰囲気はありません。30分で出ることとなりました。人の舌をあてにするのではなく、自分の舌にあった店を探しましょう。評判の良いところにいくのですが、なかなか常連になる店は見つからないものです。また夜にきてみましょう。ワインがやけに安いので・・・。大丈夫?
プロシュート(フォッカチオと生ハム)399円、ミラノ風ドリア299円、ミックスグリル559円、セットドリンクバー180円X2 360円 計1617円 まあ、安いですね。
サイゼリア イオン高槻店
072-669-5760
カヌーの干物 ― 2011/06/26 15:15
6月初めにカヌーにいったものの、次の日が天気が悪くカヌーを洗うことができませんでした。土日は天気が悪いと言っていましたが、夏のようないい天気です。梅雨があけたような感じでした。買い物から帰って早速、洗うことにしました。
家の前は、広い田んぼ。用水路の前には柵があるので、カヌーを洗うにはちょうどよく干すことができます。アルミ製の骨組みを洗い、外側のビニールをしっかり洗っておかないと臭いがひどくなります。
3週間もリュックの中、そして車の中に入れっぱなしでしたので、さぞかし臭いがきついであろうと思ってましたが、それほどでなく、気持ちよく水洗いをしました。2,3時間干したら、またリュックに畳んで収納します。まるでカヌーの干物です。車の中に入れて置けるので、庭のないわが家では便利です。
家の前は、広い田んぼ。用水路の前には柵があるので、カヌーを洗うにはちょうどよく干すことができます。アルミ製の骨組みを洗い、外側のビニールをしっかり洗っておかないと臭いがひどくなります。
3週間もリュックの中、そして車の中に入れっぱなしでしたので、さぞかし臭いがきついであろうと思ってましたが、それほどでなく、気持ちよく水洗いをしました。2,3時間干したら、またリュックに畳んで収納します。まるでカヌーの干物です。車の中に入れて置けるので、庭のないわが家では便利です。

カヌーの骨組みも玄関横で干します。5年以上たちますが、十分使えそうです。折りたたみのアルミのパイプは、自転車の荷台のゴムのようなものが入っており、長くつながるようになっています。テントの支柱の組み立てと同じです。切れたら自分で修理できるかな。壊れたときに考えましょう。

7月には何度いけるでしょうか。今年はできるだけたくさんいきましょう。カヌーの耐用年数が来る前に。車も10年近く乗っているのに2万8千キロです。同僚達に笑われています。昨年は山口萩に車でいきました。高速代1500円でした。今年は、正規の値段で山形県鶴岡市に行きます。サイクリングも
久しぶりに行ってみたい。いけるように健康に気をつけて頑張りましょう。
ホットプレートでパエリア ― 2011/06/26 20:54
スーパーで買い物をしていると、パエリアのレトルト食品が売っていました。しかしお米が3合ということで、買うのを断念。そんなには食べれないからです。それで、材料をみると香辛料はサフランぐらいだったので、それだけを買うことにしました。
具材は海老、アサり、アンチョビ、シメジ、にんにくの芽、米、コンソメスープを入れてホットプレートで作ってみました。まあまあ、いい味が出ていましたが、ちょっと物足りない感じ、オレガノやローズマリー等の香辛料を利かした方が美味しかったかなあと夫婦で結論がでました。そして、生のトマトを入れて酸味を利かせてもよかったなと。パエリアの雰囲気はでましたので、またやってみようと思います。
今度は、彩りもよく、美味しいパエリアを作ります。
具材は海老、アサり、アンチョビ、シメジ、にんにくの芽、米、コンソメスープを入れてホットプレートで作ってみました。まあまあ、いい味が出ていましたが、ちょっと物足りない感じ、オレガノやローズマリー等の香辛料を利かした方が美味しかったかなあと夫婦で結論がでました。そして、生のトマトを入れて酸味を利かせてもよかったなと。パエリアの雰囲気はでましたので、またやってみようと思います。
今度は、彩りもよく、美味しいパエリアを作ります。

最近のコメント