高槻グルメ リストランテ コンテ ― 2011/06/05 14:15
昨日は琵琶湖へカヌーに行き、今日はカヌーを洗おうとしましたが、生憎の天気。どこかおしゃれなところで食事をしようと、ネットで探していると、阪急上牧駅近くにあるレストランを見つけました。ヨーロッパの田舎風建物の中に石窯ピザのカフェやレストランがある大きな施設(二十四節記)
さっそく食べにいくことにしました。駅からすぐそばの住宅地の中。道が狭くなるので、間違いかなあと思ってバックしようと思ったら右手にそれらしい建物を発見。とてもレストランがあるとは思えない感じです。駐車場横の小道を行くと狭い敷地内にガーデニングの小物を売るショップやレストランらしき建物がありました。
初めての人にはわかりにくい隠れ家的なレストランでした。1600円からのランチがあることが、入口の黒板でわかりました。ちょっと安心して小道を歩くと、古いですがなかなかおしゃれな空間が目に入ってきました。
さっそく食べにいくことにしました。駅からすぐそばの住宅地の中。道が狭くなるので、間違いかなあと思ってバックしようと思ったら右手にそれらしい建物を発見。とてもレストランがあるとは思えない感じです。駐車場横の小道を行くと狭い敷地内にガーデニングの小物を売るショップやレストランらしき建物がありました。
初めての人にはわかりにくい隠れ家的なレストランでした。1600円からのランチがあることが、入口の黒板でわかりました。ちょっと安心して小道を歩くと、古いですがなかなかおしゃれな空間が目に入ってきました。

ガーデニングのショップや石窯パンの店、奥にレストランがありました。11時から開店ということでお客さんらしき人が一組しかいませんでした。もっと人が多いかと思っていましたが、静かな感でした。 |

一番奥にリストランテ コンテがありました。ちょっと高そうな雰囲気でしたが、ランチは1600円からということで中にはいりました。店の方も丁寧な感じでした。開店早々ということで、私たち夫婦だけでした。のんびり食事がとれそうです。あとは味だけです。 |

パスタランチ1600円とピッツアランチ1800円、そして追加で飲み物+デザート500円を注文しました。前菜はいろいろな野菜が煮たり、いためたりして調理したサラダが出てきました。ちょっとすっぱかったですが、食べやすかったです。 |

焼き立てパンは食べ放題?と聞いたような。でもおかわり聞きにきませんでした。岩塩とオリーブオイルをつけて食べると美味しかったです。新しい食べ方でした。サンマルクより美味しいかな。 |

<トマトとサザエの新玉葱のスパゲッティ> 家内はトマトソース好きなので、美味しいと言っていました。私はもっとサザエの魚介風味がもう少し聞いた方が好きです。ブイヤベース風かな。スパゲッティは少し硬めにゆでていました。 味★★★ |

<ハツの自家製燻製のピッツア> ピザはクリスピータイプが好きですが、本格的石窯ピザで香ばしく、モチモチ感があり、ハツの燻製と一緒に食べると美味しかったです。ただしちょっと時間がかかるのかもしれません。 味★★★ |

<フルーツとババロア> こってりした食事のあとのデザートとして口の中がさっぱりしました。リンゴやイチゴの酸味がきいていました。いろどり的には、ペパーミントの葉っぱでも乗せると綺麗かな。 味★★★ |

こんな近くにおしゃれなレストランがあるのにびっくりしました。高槻駅にも隠れ家的なフレンチレストランがありましたが、今は潰れたようです。休日に夫婦でおしゃれにのんびりと食べるにはいいレストランだと思います。接客も丁寧でしたので、価格の割にはお得だと思います。夫婦で飲み物デザートを入れて、4400円でした。いつものランチの3倍でしたが、ちょっと贅沢に気分良く食事がとれました。また食べに行こう。今度はディナーで 二十四節記のご案内 | |
住所 | 大阪府高槻市神内2-1-26 MAPクリックで表示 駐車場有り |
TEL | (事務所) 072-686-1113 (レストランご予約) 072-686-1111 |
24sekki@relife.co.jp | |
OPEN | 11:00~18:00 |
CLOSE | 毎週水曜日 第1・3火曜日 |
我が家の広島焼き ― 2011/06/05 18:48
昼に贅沢をしたので、夜は質素に広島焼きをしました。我が家は、結婚してからお好み焼きは関西風ではなく、クレープ状の上にたっぷりのキャベツ、ネギをのせ、海老や豚肉をその上にのせます。さらに甘い紅ショウガと天かすをたっぷりかけます。またまたその上に炒めたもやしをのせ、卵でとじます。甘めのおたふくソースとマヨネーズをかけ、けずりぶしと青のりをかけて完成です。ふわっとしたお好み焼きは我が家の人気メニューの一つです。お腹にもたれないヘルシーなお好み焼きです。

半分使ったモヤシ、豚肉、海老、キャベツ、甘い紅ショウガを入れて、今度は焼きそばです。これでお腹いっぱいになって満足感十分です。お好み焼きに続いて多いのはもんじゃ焼です。それは次回。

最近のコメント