正月早々の能登地震 ― 2024/01/07 17:06
あまりに悲惨な能登地震で胸が苦しくなりました。1日夕方の地震は我が家も強く揺れました。高槻地震?南海トラフと地震?恐怖に襲われましたが、しばらくして収まりました。
地震にみまわれた能登地方の一日でも早い復興を願います。
新年早々、これから巨大地震の前触れでしょう。巨大地震に備えて準備いたしましょう。
ノートパソコン買った! ― 2024/01/09 17:15
年末にヤフオクの使い方を試していたら、誤って落札してしまいました。8年前に買ったASUSX540LAを修理して使っていました。WIN10でメモリーが4Gなので遅いです。
落札したのはレッツノートCF-SV7でWIN11でオフィースもついています。メモリーは8Gで
256GのSSDで数秒で立ち上がるようになりました。ストレスがなくなりました。


液晶は1920x1200できれいに発色しています。キーボード、パームレストもきれいです。
天板はひっかき傷がありましたが、概ねきれいです。シールを貼ってごまかしましょう。
5,6年ぐらい前のノートパソコンが、16500円で落札して、送料1480円でした。
使ってみないとわかりませんが、office2019がはいっているのでコスパのいい買い物になりました。
駅弁屋できた ― 2024/01/12 17:16
眼医者の帰り新大阪でいつもの弁当を買おうと思ったら、新しい駅弁屋ができていました。
構内の駅弁屋はいつもならんでいるのにここはすいていました。

福井の焼きサバトかにちらしがうっていました。これはいい。真ん中にはカニみそ。

そして妻には鳥取の有名なカニ飯です。二つで2700円となりました。

珍しくカニ飯にテンションがあがっていました。駅弁グランプリ1位ですからうまいはずです。
またほかの駅弁を買ってみましょう。楽しみが増えました。
office2019認証成功! ― 2024/01/16 17:17
中古パソコンのoffice2019を使用するには電話認証が必要でした。初めてということで緊張しました。フリーダイヤルでマイクロソフトに電話すると、電話を確認できないという始末。
今度は有料の電話番号に電話しましたが、同じに電話が確認できないといううことでした。
やはり、中古パソコンやに騙されたと思いました。一週間つながりませんでした。
今度はスマホでフリーダイヤルに電話すると初めて確認したといいました。しかし、操作を誤り一からやることになりました。聞き取りにくいのでスピーカーにして、指示通りに入力ていきました。やっとのことで、認証が終わりました。丸一週間かかりました。ただは手間がかかります。outlook,word,excel,powerpoint,0nenotegaが使えるようになりました。

1920x1200なので緻密なのですが、小さくて見ずらいので、調整するのに手間取りました。顔認証で開くようになって、すぐに使えるようになりました。WIN10にはもうもどれません。やっぱり、新しいものにかえないといけませんね。また中古を馬鹿にしてはいけません。
新しければ20万円ですから。10分の一で使えるようになりました。3年はもってくれ!
長次郎でランチ ― 2024/01/17 17:18
1週間officeの認証で疲れました。久しぶりにpowerpointが使え昔のデータが復活しました。フリーのofficeでは文字化けして使えませんでした。10年ぶりに完成させて、印刷しなければなりません。退職記念九州の旅を雑誌風に作成したものです。楽しみだ!
ガソリンが少ないので給油して、長次郎に寿司を食べに行きました。
いつものまぐろづくしです。優待券がなければ頼まない贅沢品です。

定番の梅も十分満足です。少し高くなりましたがお得なランチです。

やっぱりまたさとを1000株買い戻しましょう。今はちょっと高いですが・・・。
最近のコメント