謹賀新年生きてます! ― 2025/01/01 10:02
新年あけましておめでとうございます。70歳を超えまだ生きています。しかしあちこちガタガタです。
父は50歳前になくなりました。おじ、おばは還暦前になくなりました。そんな私が父より20年以上生き続けているとは神の思し召しでしょうか?もうこの世の中で何の役に立っていない身です。
毎日散歩後、近所を掃除するのが唯一の善行でしょうか?ただごみをすてる人は減りました。
昨年はいきなり能登半島地震を見て衝撃をうけました。
めでたい元旦に地獄が待っていたのですから・・・そして被災間なしに大雨被害でまた多くの方が亡くなられました。1年たっても能登のインフラは復旧していません。日本から見捨てられたところになっています。
政治は選挙と裏金の話ばかりです。メディアは悲劇を紹介するばかりで政府の無策を糾弾することもありません。能登の復興予算や税金の軽減も財務省を批判することはなく、同じ立場です。
過疎地にお金を入れても仕方ないという役人がいるのですから、啞然です。財務省は解体です。
基礎控除引き上げに反対の立憲、維新も次の選挙では自公ともども泣いてもらいましょう。
メディは真実を伝えず、スポンサーや権力に忖度して真実を隠したり、捻じ曲げたりしています。環境破壊が問題になっている再生エネルギーや電気自動車をまだ礼賛しています。
世界中で紛争が繰り返されています。ドローンやミサイルはどこかゲーム感覚で大量の建物や人間を
殺傷しています。ウクライナ、ロシア両国民の若い命が次々と失われています。世界の秩序が正され、平和がもどることを切に祈ります。世界や日本の隅々まで幸せになることを祈ります。
2025年は45x45=2025で、1+2+3+4+5+6+7+8+9=45です。
(1+2+3+4+5+6+7+8+9)x(1+2+3+4+5+6+7+8+9)=2025
(1+2+3+4+5+6+7+8+9)x(1+2+3+4+5+6+7+8+9)=2025
20025年は1から順番にやり直し、初心にもどって真摯に生きていきたいと思っています。
元旦、高槻安満遺跡公園にて

最近のコメント