最後のお別れ?2022/04/02 14:36

いとこが末期がんということでお見舞いに行くことになりました。もう食べられなくなっているというので、フルーツのゼリーを阪急で買いました。これでも食べられるかどうかわかりません。

まだ早いのでヨドバシの家族亭でお昼をとることにしました。狭い店でなかなか落ち着きませんでしたが、いつもの特盛そばを注文しました。慌てて食べたわけではありませんでしたが、喉にそばがつまり
なかなか呑み込めずに苦労しました。これか年寄りが喉を詰めて死ぬのは…。私もお年頃です。


いとこは一時退院していたので、自宅のベッドに寝ていました。げっそり痩せているものと思い、どう声をかけていいのかわかりませんでしたが、私たちに気を使ってか、にこやかに迎えてくれました。

元気そうに見せるものの、時折言葉が途切れ静かになりました。和やかに会話できたことにほっとしました。もう治療ができないので、痛みを緩和させる施設に移るそうです。いとこの笑顔もこれが最後?

うちの男筋は同じ病気で死んでいます。それも若くして亡くなっています。次は私の番になるのでしょう。悔いを残さないように終活をそろそろ本当に始めなければなりません。

いとこも最後まで生き抜いてほしいものです。

公園に桜2022/04/05 15:28

毎日、散歩していると風景の違いに気が付くことがあります。公園は発展途上で木ばかりで花がさいていませんでしたが、突然桜の花が目に入りました。昨日までは見ませんでした。

先日公園に木を植えに来ていました。桜ならもっと早く植えておけよ。ヤマザクラと書いてありました。


ソメイヨシノやモミジをたくさん植えてほしいです。わざわざ遠くに行く必要がなくなりますからね。
公園の中でピンクの花が目立っていました。何人の人が目に留めるでしょうか。

夫婦でバーミヤン2022/04/07 15:25

散歩のゴールが阿武山のバーミヤンです。今日は夫婦で食べに来ました。妻はもっと高いものを食べるかと思いましたが、ラーメンと餃子になりました。珍しく同じメニューとなりました。 

車なのでノンアルコールビールです。餃子は美味しくなったと思いましたが、妻は王将の方が美味しいといっておりました。どこに連れって行っても文句の多い天邪鬼です。二度と連れてこん!


私は一人で豪華中華三昧で生ビールをガンガン飲むことにしましょう。一人優待券使うぞ。

時計止まる!2022/04/08 15:31

長年我が家で時を刻んでいた電波時計が止まってしまいました。気に入っていたのに残念です。
元旦にパソコンの蓋が外れ、何とか修理して延命。空気清浄機が悪くなり、加湿器付空気清浄機を購入。そしてガス給湯器が壊れ大騒動になり、高い給湯器を取り付けました。次は何?


時計がないと不便という妻。早速ヨドバシで2500円ほどの電波時計を買いました。慣れていないせいか秒針がわかりずらいような。長針と短針の形が気に入らなかったりといろいろありますが、仕方ない。妻は文字盤がはっきりしていいというのがまだしもです。


カシオ電波掛け時計IQ1105J-5JF2550円(255ポイント)20年使えたら安いかな。生きてる? 

ミニチュア茶巾ずし2022/04/09 15:34

本屋の帰りに京樽の茶巾ずしを久しぶりに買いました。値段は440円同じ?くらいか。でもちょっと違う。一回り小さくなり、無粋に竹串がさしてありました。値段を上げてても前と同じものにしてほしい。


前の茶巾ずしと全然違う。2個食べると満足感があったのにね。


スシローに変わったらこんなに落ちるのか。スシローは原価率の高い回転ずしやったのにね。我が家がスシローから長次郎にかわったのは正解でしたね。株主優待券どこで使うか。杉玉かな